「アリス・ギア・アイリス」(略称アリスギア)はスマホゲームのひとつで、「少女」×「メカ」が特徴の本格アクションシューティングゲーム。
パソコン版、プレイステーション版、Switch版もあります。
製作陣には「ガールズ&パンツァー」で知られる島田フミカネ氏や「機動戦士ガンダム00」のメカニックデザイナー海老川兼武氏、柳瀬敬之氏らが関わっていて、知る人ぞ知る超豪華メンバーによるスマホゲームです。
そんなアリス・ギア・アイリス、11月18日に「ダーティペア」とのコラボが発表されました。
イベントは11月29日から開始予定、楽しみですね。
今回は、アリス・ギア・アイギスとダーティペアのコラボについて、ご紹介していきます。
アリス・ギア・アイギスとダーティペアのコラボ理由!
ひとつは「うる星やつら」リメイク版放送による懐かしアニメの需要を見込んだのでしょう。
もうひとつ、今年「リコリス・リコイル」という女の子がペアで戦うアクションもののアニメが流行っています。
女の子のペアで戦う、懐かしのアニメという今流行の要素を取り入れた結果、ダーティペアにたどり着いたのでしょう。
アリスギアを製作しているピラミッドの代表・柏木准一氏が1970年生まれダーティペア世代であり、アリスギア好きならこれも好きかもよ、というおすすめもあるかもしれません。
「ダーティペア」は高千穂遙によるSF小説シリーズで、今回コラボするのはアニメ化された作品です。
アニメは、1985年の7月から12月に放送されました。
トラブル解消請負機関でコンサルタントを勤める美女コンビのケイとユリを主人公に、数々のトラブルを解決しつつも様々な災厄を招いてしまう、というストーリー。
昭和のアニメで、知っているのは50代くらいからではないでしょうか。
アリスギアで遊んでいる世代とは違うのではないか、と思いますよね。
なぜダーティペアとのコラボに至ったのでしょうか。
アリス・ギア・アイギスとダーティペアのコラボに対する世間の反応は?
発表直後は驚きの声が多いです。
「何言ってるか分からない」
「予想の斜め上」
「少しも知らないアニメ」
「全くついていけない」
「予想できた人いる?」
「これでこそアリスギア」
「懐かしい!」
「親が知ってる」
「ダーティペア世代の親がアリスギアやりたがってる」
「親にダーティペア布教された」
アリス・ギア・アイリス公式Twitterへのリプライより
親世代との交流が深まった、という声も。
ダーティペアを知っているユーザーもいるようですが、多くのユーザーは知らないようで戸惑いが大きいですね。
アリス・ギア・アイギス今後のコラボ予想!

流行りの要素を考えて入れてくるとすれば、今流行りのアニメ「スパイ・ファミリー」のようなスパイや特殊能力ものか、11月25日に映画が公開される「転生したらスライムだった件」のような異世界ものの可能性があります。
今までのコラボを振り返ってみましょう。
開催時期 | コラボ先 |
2022年10月 | ダライアス |
2022年8月 | 幼女戦記 |
2022年6月 | DOAXVV |
2022年4月 | バトルガールハイスクール |
2021年12月 | SOLラプター |
2021年11月 | シュタインズゲート デスクトップアーミー |
2021年10月 | アクアワールド茨城県大洗水族館 |
有名どころとはあまりコラボしていないようです。
今回のコラボに関する声を見ても、予想外だがそれでこそアリスギアという意見が多いです。
予想の斜め上を行くのが通常のアリスギア、そんなイメージがあるので、コラボを予想するのはかなり難しいです。
コラボはだいたい2カ月に1回ほど行われており、コラボ先もアニメやスマホゲーム、プラモデルなど様々。
次のコラボもきっと予想外なものがやってくるでしょう。
「アリス・ギア・アイギスとダーティペアのコラボ理由!世代違いなのになぜ?」まとめ
アリスギアとダーティペアのコラボについて、ご紹介しました。
予想外なことが多いコラボですが、新しい作品に出会えるチャンスでもあります。
コラボイベントを存分に楽しんでいきましょう!
- アリス・ギア・アイギスとダーティペアのコラボ理由!
- アリス・ギア・アイギスとダーティペアのコラボに対する世間の反応は?
- アリス・ギア・アイギス今後のコラボ予想!
- 「アリス・ギア・アイギスとダーティペアのコラボ理由!世代違いなのになぜ?」まとめ