主にInstagramやYouTube・TikTokなどのSNSで面白いネタを披露してバズっているお笑い芸人のクレイジーココ(crazy coco)をご存じでしょうか。
元CAという経歴を活かしながらオリジナリティーあふれるネタで人気を集め、今やInstagramのフォロワー数は20万人に迫る勢いなんですよ(^^♪
ただ、気になるのは「クレイジーココ(crazy coco)はどんなお笑い芸人なの?」「芸歴や人気の面白いネタは?」ということではないでしょうか。
実は、クレイジーココ(crazy coco)は芸歴が浅く、2022年3月に吉本からデビューしたばかりの芸人です(^^)/
今回は、デビューから1年に満たないにもかかわらず世間から注目されているクレイジーココ(crazy coco)について調べてまとめました。
クレイジーココ(crazy coco)の芸歴

クレイジーココ(crazy coco)の芸歴はこちら!
・「女芸人NO1 決定戦 THE W」にエントリー⇒準決勝まで進出
・本格的に芸人としてデビューしたのは、2022年3月1日(東京の吉本所属)
・主にInstagramを中心に動画をUP
・2022年9月29日『アメトーーク!企画プレゼン大会』に芸歴5か月で出演!
クレイジーココ(crazy coco)女芸人NO1決定戦THE Wに出場しますが、惜しくも準決勝まで進出し敗退してしまいました。
実は、こちらの「女芸人NO1決定戦THE W」への出場でクレイジーココ(crazy coco)の大きな転機といえることが起こります。
準決勝の結果が出ていないときに予選のネタを見ていた吉本のマネージャーからスカウトを受けたということです。
ただ、準決勝の結果はまだ出ていない状態だったのでお断りしたそうです。
吉本のスカウトを一度断ったということもあり連絡できずにいたところ、最初にスカウトをくれたマネージャーとはまた違う吉本の方からスカウトを受けました。
芸人を志す道を何とか開きたいと思っていたクレイジーココ(crazy coco)は、ここでやっと「ほな行こかな」と決心したということです。
現在も、Instagramを中心に面白ネタをUPして活躍されています。
その理由として、吉本に所属して舞台で活動するより、時代の流れに沿ってSNSを駆使した方が最速で自分のことを世間に知ってもらえるからだそうです(^^)/
また、クレイジーココ(crazy coco)の地元は大阪で、大阪のお母さんの体調を考えても、場所を選ばないSNSを活用した方が仕事をしやすいからというのも理由の1つということですよ。
「アメトーーク」に出演したときのクレイジーココ(crazy coco)はこちらです!
元CAとしての経験をもとに、下ネタもMIXした話題をピックアップして笑いの渦に巻き込んでいました。
「アメトーーク」出演後は「クレイジーココ(crazy coco)めっちゃ面白かった!」「今からブレイクすること間違いなし!」など大きな反響を呼んでいました(^^)
それでは、クレイジーココ(crazy coco)はどんな面白ネタを披露しているのか見ていきましょう!
クレイジーココ(crazy coco)の人気面白ネタ

クレイジーココ(crazy coco)の人気面白ネタはこちら!
- 東京CAと大阪CAの違い
- 日経CAと外資系CAの違い
元CAや外資系企業に勤めていたときの経験をもとにしたネタを披露してくれています(^^)/
CAから芸人になった人は今まで一人もいなかったということもあり、斬新なネタで人気を集めているのではないでしょうか。
CAの時に培った経験や、出会った人たちをネタにした動画が大バズりしているんですね。
中でも東京CAと関西CAの違い「東京CAは黙っててもモテるけど、大阪のCAはモテへん」などのあるあるネタが面白くて興味深い印象です(^^♪
また、クレイジーココ(crazy coco)の面白ネタ動画を見てみると、顔加工を使用したSNS発信だからこそできる動画に魅了されます。
クレイジーココ(crazy coco)が人気な理由

クレイジーココ(crazy coco)が人気な理由として考えられるのはこちら!
- 異色の経歴
- オリジナリティーあふれるネタ
- SNSの活用が上手い!
まず、クレイジーココ(crazy coco)の異色の経歴を見ていきましょう。
・大学卒業後は外資系商社に入社(英語を活かしたかったが中国系の担当となる)⇒すぐに辞めるわけにもいかず、3年間は勤務した
・27歳でエミレーツ航空に入社(前職を続けながら挑戦。1度は不採用となったが再チャレンジで見事合格を勝ち取る)⇒4年半勤務後退職
・東京で学習コンサルタント
・総合商社で海外営業
・特定技能生就労サポート
・2019年感染症に罹患し入院⇒「このままやりたいことをやらずに死んでいくのは嫌だな」という思いが巡り芸人になることを決意
元CAから芸人という異色の経歴があることから、見る人の興味を引きつけていることが人気の秘訣ではないでしょうか。
さらに、SNSの顔加工を上手に使用してオリジナリティあふれる面白ネタを披露している真新しさや、上手に時代の流れに乗っていることも人気な理由ですよね(^^♪
今後、クレイジーココ(crazy coco)はCAネタで人気の土台を作ったあと、いろいろな人とコラボをしたりして活動の幅を広げていきたいと話しています。
どんなネタを披露して笑いを読んでくれるのか、ますます期待が膨らみますね(^^)/
クレイジーココはお笑い芸人!芸歴や人気の面白いネタはこれ!まとめ
クレイジーココ(crazy coco)は主にInstagramを中心に活動しているお笑い芸人で、東京の吉本に所属しています。
芸歴としてはまだ浅く、2022年の3月に吉本に入社しました。
元CAから初めてお笑い芸人になったということもあり、元CAで培った経験を活かしたネタをたくさん披露して笑いをとっているんですね(^^)/
SNSならではの技術を使用したネタ発信が斬新で、オリジナリティーがあふれていることから見る人を笑いの渦に巻き込んでしまう方です。
今後は活躍の幅を広げていきたいことも語っていますので、ますますテレビやSNSでの露出が増え人気を集めていくことが予想されますね(^^♪
- クレイジーココ(crazy coco)の芸歴
- クレイジーココ(crazy coco)の人気面白ネタ
- クレイジーココ(crazy coco)が人気な理由
- クレイジーココはお笑い芸人!芸歴や人気の面白いネタはこれ!まとめ