【予想】ファンタジースプリングスは何月オープン?開業予定延期の理由!

広告

次々と新しいエリアを拡大しているディズニーリゾートですが、また新たなエリアが建設中ですね。

2024年春に、ディズニーシーにて新たに「ファンタジースプリングス」というエリアがオープンすることになりました。

ここには以下のような3つのエリアとホテルがあります。

  • フローズンキングダム 「アナと雪の女王」のアレンデール王国の世界
  • ピーターパンのネバーランド 「ロストキッズ」になって冒険でき、ティンカーベルの妖精の谷も
  • ラプンツェルの森 ラプンツェルが住んでいた塔や渓谷
  • ファンタジースプリングスホテル プリンセスをモチーフとした部屋も

完成が楽しみですね!

本記事では、この新エリアのオープンはいつ?なぜ延期したの?ということについてご紹介していきます。

広告

【予想】ファンタジースプリングスは何月オープン?

ぱくたそ

公式サイトによると2024年春(第一四半期、4〜6月)オープンの予定ですが、ファンタジースプリングスのオープンは4月だと予想しています!

4月にはディズニーランドの開園記念日(4/15)があります。

早ければイースターのイベントにも間に合いますし、ゴールデンウィークの需要も取り込めます。

「ファンタジースプリングス」という名の通り、桜や花々がキレイな4月はぴったりですよね。

3月なら卒業旅行の学生にもたくさん利用してもらえそうですが、2023年度オープンから2024年春に延期したので、3月ではないでしょう。

6月オープンだとすぐに梅雨に入り、なかなか足が伸びない時期になってしまいます。

ここ数年コロナウイルスによりお休みしている「パイレーツ・サマー」が開催されれば、それに合わせてオープンの線もあるかもしれませんが、今回の新エリアはファンタジー要素が強いので少し雰囲気が違いますよね。

これらのことから、やむを得ない理由がなければ4月オープンとなるのではないでしょうか。

広告

ファンタジースプリングスの開業延期の理由!

ぱくたそ

当初は2023年度内のオープンの予定でしたが、2024年春に延期になりました。

延期の理由は、新型コロナウイルスによる入国規制、物流の遅延や、海外製品の製作の遅れによるもの。

コロナウイルスの影響はなかなか大きいですね。

工期が延びたことにより投資額も700億ほど増加し、総額で3200億円と発表されています。

これは工期の延長による人件費のほか、資材費やエネルギー費の高騰、円安の影響もあります。

大変なことになっているようですね…。

広告

ファンタジースプリングスの現在!

ぱくたそ

ディズニーリゾート公式サイト・公式YouTubeにて、現在のようすが公開されていました。

完成予想図や模型とアングルを同じにして撮影したドローン映像がアップされており、イメージが膨らみます!

ファンタジースプリングスホテルはほとんど完成していて、足場もとれていました。

他のエリアの山や城なども、だいたいのシルエットはできています!

ラプンツェルの塔は屋根が足場の間からうっすら見えますし、ピーターパンの海賊船もあり、エルサの氷の城ははっきり確認できませんが雪山はできていました。

ラプンツェルの泉にはレールの通りそうなルートも確認できるので、屋外ライドも充実しそうです。

アトラクションもどんなものができるのか、楽しみですね!

広告

「【予想】ファンタジースプリングスは何月オープン?開業予定延期の理由!」まとめ

ファンタジースプリングスのオープン予想や延期についてまとめました。

延期は残念ですが、完成を楽しみに待ちましょう!

  1. 【予想】ファンタジースプリングスは何月オープン?
  2. ファンタジースプリングスの開業延期の理由!
  3. ファンタジースプリングスの現在!
  4. 「【予想】ファンタジースプリングスは何月オープン?開業予定延期の理由!」まとめ
広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA