デザフェスは年に何回開催される?日程やチケット購入方法について!

広告

毎年多くの人が訪れる日本最大級アートのイベント、デザインフェスタ通称:デザフェス

この記事ではデザフェスを楽しむために今後開催される日程やチケットの購入方法、出店情報について調べてみました。

知れば知るほど行きたくなるアートイベントをご紹介します。

広告

デザフェスは年に何回開催される?

デザインフェスタは、春と秋の年に2回の開催

オリジナルであれば無審査で誰でも参加できるイベントなので毎年多くの来場者で盛り上がります!

デザフェスが開催される主な日程は?

過去の開催実績から毎年5月と11月の土日、2日間での開催をしています。

広告

デザフェスのチケット購入方法!

チケットの入手方法は2つ

当日券または前売り券の2通りです。

前売り当日
1日券¥800(税込)¥1000(税込)
両日券¥1500(税込)※取扱無し

ここで注意したいのが2日間の来場を考えている方は当日の会場での両日券は販売が無いということです。

広告

当日券を2日間購入するよりも前売り券で購入する方が500円もお得になります。

購入方法はインターネットサイトやコンビ二で入手可能。

また、原宿にあるデザフェスオフィス・ギャラリーではここでしか手に入らないオリジナルデザインの前売り券の購入も可能です!

デザフェスオフィス・ギャラリー所在地▼

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-20-18

JR山手線 原宿駅より徒歩9分

東京メトロ千代田線 明治神宮前駅より徒歩5分

営業時間 11:00 – 20:00

広告

デザフェスとは?

正式名称:デザインフェスタ

1994年から始まったプロ・アマチュア問わずオリジナルの”アート”と呼ばれるものならなんでも出品が可能な個性を最大限に表現できるイベント。

絵画、ハンドメイド、ダンスやコスプレ、様々な表現者達が出店し、毎年5万人以上が訪れる賑やかなお祭りです。

デザフェス出店店舗は?

毎年様々なジャンルの出店がたくさんありますので少しご紹介します。

【過去の出店】Lapis Moon(ジャンル:アクセサリー)

出店内容:シンプルだけど面白い、かわいい、でもちょっと変わったデザインのアクセサリーや雑貨を製作・販売 

アクセサリーは大好きだけど人と被るのは嫌!とお思いの方にはデザフェスでオリジナルデザインのアクセサリーはいかがでしょうか?

広告

【過去の出店】Model Stix(ジャンル:立体・工芸)

出店内容:多種多様なカラーとデザインのミニチュアサーフボード、アクセサリースタンド、デザインのカスタムオーダーも可能!ご自宅のお部屋や店舗をモデルスティックスのサーフアート・インテリア(デザフェス特別価格)でくつろぎの空間へ。

インテリアとして飾りたくなるミニチュアサーフボード。

カスタムオーダーで自分だけのオリジナルボードが注文できるのは魅力的です。

【次回(11/19,20)の出店】アイウッドエモーション

出店内容:エポキシ樹脂を使ったウッドレジンアクセサリーの販売

ウッドを使用したアクセサリーがとても新鮮なアートでついつい目に留まる、手に取りたくなるデザインです。

広告

【次回(11/19,20)の出店】アヒルの箱庭

出店内容:本のしおり作成

このしおりを使いたくて本を読んでしまいそうな、わくわくさせてくれるデザインです。

まとめ

デザフェスは様々なオリジナルの表現に触れ合うことのできる大規模イベント。

来場者はもちろん、クリエイターも”アート”を全力で楽しむことができると思うとわくわくしますね。

近年、snsの普及でどんなものもネットで見たり感じたりできますが、直接触れ合い、直接感じることの大切さには何も敵いません。

是非この機会に日本最大級アートのイベントに足を運んでみてはいかがでしょうか。

  1. デザフェスは年に何回開催される?
  2. デザフェスが開催される主な日程は?
  3. デザフェスのチケット購入方法!
  4. デザフェスとは?
  5. デザフェス出店店舗は?
  6. まとめ
広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA