大人気の地球グミ、品薄過ぎて手に入りませんね^^;
入荷してもすぐになくなってしまうので、事前に入荷予測ができれば、
チェックすることができますよね!!
そこで今回はトローリを入荷・出荷している豊産業株式会社に直接問い合わせてみました!!
親切な店舗は入荷を事前に知らせてくれたりもしているので、SNSなどでチェックしていると入荷がすぐに把握できることもあります(*^^*)
そのような情報も含めて、情報を集めましたのでお役に立てればと思います。
地球グミ再入荷時期
前回入荷が10月2日でしたが、既にどこの店舗にも在庫はなし状態ですよね。
そこで、次回の入荷日を豊産業株式会社さんへ直接問い合わせてみました!!
豊産業さんの回答は「地球グミの再入荷時期は未定」というものでした。
夏は溶けてしまうという理由から7月の入荷のあと10月入荷となっていたわけですが、10月以降はもう少し早く入荷しますか?と質問したところ、
「再入荷時期は未定なのでなんとも言えないですが、3~4ヶ月以上かかる可能性が高いです。」
え!?なんですと!!Σ(゚∀゚ノ)ノ
「本社は製造している商品を輸入しており、製造元との兼ね合いもあるため、地球グミ次回の入荷は3~4ヶ月以上先になる可能性があります。」とのこと。
ということは、今までの入荷はだいたい3~4ヶ月ごとでしたが、今回はそれより長い間再入荷はしないということ。
ということは、地球グミ再入荷は早くて3月という予想ということになりそうです!!

地球グミのネット販売商品について
定価550円の地球グミがネットでは高額な値段で売られていますよね。
その理由についてもお伺いしてみました。
「ネットで販売されている商品は並行輸入品か、転売されている商品であると思われます。」とのこと。
並行輸入品???
並行輸入とは
https://www.aacd.gr.jp/heikou
正規代理店ルートとは別のルートで真正品を輸入することです。
海外の有名ブランド品等を、正規代理店以外の第三者が、外国で合法的に製造・販売された商品を外国で購入し、日本の総代理店契約者等の許諾を得ずに、正規代理店ルート以外のルートで輸入する行為を指します。
つまり「継続して輸入され、販売される商品、特に有名な商標(ブランド)の商品はその商標権を持つ外国のメーカーまたは輸出者と、日本の輸入者間の総代理 店契約に基づいて輸入販売されることが一般です。しかし、この商品が、輸入販売に関する正式の契約を結んでいない第三者によって輸入販売されることがあります。この第三者による輸入を並行輸入と呼んでいます。」
なるほど。そのせいで高額だということですね。
ちょっと嫌な匂いがしますねー(-_-;)
地球グミ正規店舗一覧
定額で商品を購入したければ、正規取扱店舗に入荷した時に買いに行くしかないですね。
豊産業さんからお伺いした、正規取り扱い店の一覧です。
- パルコ
- ドン・キホーテ(店舗による)
- ヴィレッジ・ヴァンガード
- カルディ
- プラザ
- イオン
- ジュピターコーヒー
※これ、拝見したどこのサイトにも乗ってなかったから穴場かも!!
その他は、「個人の輸入品を取り扱っている店舗に置いているところもあるかもしれない」とのことでした。
輸入品が置いてある店舗には足を運んで見ると発見できるかもしれません!!
まとめ
さて、いかがでしたでしょうか。
今回は地球グミの入荷について、直接豊産業産にお問い合わせしてみました。
- 次回入荷時期
- ネット販売商品について
- 正規店舗一覧
- まとめ
豊産業さんの電話対応をして下さった方、とても親切に対応して下さいましてありがとうございました!!
私は次回入荷まで待って、地球グミ食べてみたいと思います\(^o^)/
その頃にはこのブームがどうなっているかわかりませんが、ただただ食べてみたい。(笑)
この情報が皆さんのお役に立てると幸いです。