歯に衣着せぬ発言で世の中を評論家の宮崎哲弥さん。
「そこまで言って委員会」を降板されてからは、あまりテレビで見かけないという噂が流れているようです。
そこで今回は、宮崎哲弥さんは一体なぜ「そこまで言って委員会」を降板したのか?
最近テレビで見ない理由などを徹底的に調べてみました!
宮崎哲弥そこまで言って委員会の降板理由!

降板理由は?
宮崎さんは降板理由についてはっきりしたことは語っていません。
しかし、2015年7月に完全降板した際は、ラジオ番組で「くだらない番組になってしまった。」と発言されたそうです。
当時、番組の司会者が山本浩之さんから辛坊治郎さんに交代したこともあり、辛坊さんや番組側との間で何らかの確執があったのではないかと考えられます。
また、当時、他のパネラーが保守強硬派だったことも、リベラル保守派の宮崎さんにとっては番組の趣旨と噛み合わなくなった原因の1つかもしれません。
降板までの流れ
宮崎哲弥さんは、「そこまで言って委員会」の開始当初からレギュラーパネリストでしたが、2014年8月24日放送分をもって番組を降板しました。
同年9月21日から復帰したものの、翌年には正式に降板となっています。
その後、番組側の説得で2015年3月から月1程度で再び出演するも、同年7月28日にラジオを通して番組を批判したことで、同年7月26日の放送を最後に完全に降板となったそうです。
宮崎さんの出演回数は501回に及び、出演者の中でも群を抜いて多く出演していました。
コメンテーターとしての宮崎さんのイメージはこの番組で確立されたと言っても過言ではないでしょう。
宮崎哲弥を最近見ないのはなぜ?

そんな宮崎さんですが、一部では「最近見ない」という噂が流れているようです。
理由はやはり、「そこまで言って委員会」で長い間活躍していたため、同番組を降板してから姿を見なくなったと感じる人が多いのではないでしょうか。
番組に長く出演し、独自の理論を熱く述べる宮崎さんのインパクトはとても大きかったということですね!
現在の出演番組
では、「最近宮崎哲弥を見ない」という噂のは本当なのでしょうか?
気になって調べてみたところ、現在もレギュラー出演している番組はありました!
宮崎哲弥さんが現在出演している番組
- スッキリ
- ありえへん∞世
- 報道ランナー
- 飯田浩司のOK!Cozy up!(ラジオ)
このように出演番組はちゃんとあるので、全く見なくなったわけではないようですね。
ですが、過去にはこの3倍くらいの出演があったので、最近見かけないと感じるのも頷けます。
宮崎哲弥、最近は何をしてるの?

そんな宮崎さんですが、現在は何をされているのでしょうか?
番組出演以外にも、研究開発コンサルティング会社「アルターブレイン」副代表を務めていたり、2018年には大阪市にある相愛大学の客員教授に就任されています。
同大学では仏教の教えを主軸とした公開授業も開催されているようで、精力的に活動されていることがうかがえまます。
以前に比べて出演番組が減っているかわりに、評論家として本来の講演活動や執筆活動に力を注がれているようですね。
宮崎哲弥そこまで言って委員会の降板理由は?最近見ないのはなぜ?まとめ
番組出演があるにもかかわらず、「最近宮崎哲弥を見ない」といった噂が流れているのは、「そこまで言って委員会」の降板によって存在感が薄れたことが原因のようです。
ですが、現在もレギュラー出演している番組はあり、全く見ないわけではありません。
評論家として報道番組への出演だけでなくバラエティー番組にも出演し、若い世代に交じって活動されている宮崎さん。
これからも多方面でご活躍されることを期待したいですね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
- 宮崎哲弥そこまで言って委員会の降板理由!
- 宮崎哲弥を最近見ないのはなぜ?
- 宮崎哲弥の最近は何をしてるの?
- 宮崎哲弥そこまで言って委員会の降板理由は?最近見ないのはなぜ?まとめ