東谷義和が展開していたブランド「qalb」はステマしてた?噂の真相!

広告

東谷義和さんが元社長を務めていた、アパレルブランド「qalb」がステマをしていたのではないか!?と噂になっています。

まあ芸能界あるあるというか、ステマというかプロモーション戦略の一貫なのかわかりませんが、

  •  東谷義和さんが展開していたアパレルブランド「qalb」はステマをしていたのか?
  • 東谷義和が運営していたブランド「qalb」の概要
  • 「qalb」はステマだったのかプロモーション戦略だったのか?
  • 東谷義和が展開していたアパレルブランド「qalb」はなぜステマをしてしまったのか?
  • 東谷義和さんが展開していたアパレルブランド「qalb」がステマをした理由。
  • 東谷義和は今どんな会社を経営しているのか?

このあたりを知りたい人は、ぜひお読みくださいね!

広告

東谷義和さんが展開していたアパレルブランド「qalb」はステマをしていたのか?

https://urarara0724.jp/blog-entry-4199.html

結論から申し上げると、東谷義和さんが展開していたアパレルブランド「qalb」はステマしていたのではないかと思われます。

というのも、こんな記事を見つけたからなんです。

アパレルブランド「qalb」のWEBサイトがオープンしたのは2017年11月1日で、公式Twitterが開設されたのは2017年11月9日なんですが、Twitter開設して次の日に、真剣佑着用情報がツイートされています。

https://urarara0724.jp/blog-entry-4199.html

そのツイートがこちらですね。

そして次の日のツイート。

開設して2つ目のツイートですが、いきなり新田真剣佑さんが登場してます(゜o゜)

いくらなんでも早すぎると思いませんか?(^_^;)

さらに、今は残っていないんですが、芸能人の方々がInstagramなどで東谷義和さんが展開していたアパレルブランド「qalb」の着用画像をアップしていることも多々あったようです。

芸能人もInstagramに投稿する時はストーリーにアップして、タイムラインにずっと表示されないようにしてますね。で、ストーリーの方はしっかりQALBのアカウントに転載はされて残る

https://urarara0724.jp/blog-entry-4275.html

この記事でわかる事は、芸能人の方はずっと残る形ではアップできなかったということですよね。

でも、芸能人の方々がストーリーに乗せていた着用画像は、東谷義和さんが展開していたアパレルブランド「qalb」の公式InstagramやTwitterに転載され、ショップのPRに使用されていたということ。

ブランドを立ち上げたばかりで、芸能人が登場し、着用画像をたくさんアップする。。。

ん~。。。個人的には黒かなと思いますね。(-_-)

ただ、本当に本人が気に入って着ていた可能性もあるので、断定はできません。

広告

東谷義和が運営していたブランド「qalb」の概要

https://fukusoku-sapuri.com/news-flash/qalb-no-mercy-cap-restock/

「qalb」は、東谷義和さんが代表取締役をしていた「株式会社 ever free」のブランドの1つで、主にネットで販売を行っていたファッションブランドみたいです。

企業情報

店名 qalb
会社名 株式会社everfree
所在地 〒153-0042
東京都目黒区青葉台3丁目18−9プライムアーバン目黒青葉台604号
電話番号 03-6416-1042
法人番号 7011001116604
取扱商品 アパレル

ブランドのコンセプトは『もう飽きた、だから新しいカタチを。』だそうです。

LAのデザイナーが立ち上げたと言う風に謳っていますが、デザイナー名は公表されていません。

この時点から、ちょっと怪しい感じがしますね(^_^;)

広告

「qalb」はステマだったのかプロモーション戦略だったのか?

https://www.google.com/

ここでもう一つ考えておきたいことが、ステマではなく、プロモーションだったのではないかということなんです。

調べた所、実際プロモーションに関しても行っていたと思われます。

プロモーションとして行ったものは「Girls Award 2019」や「新宿で店頭販売」があるようです。

ただ、このプロモーションに関しても、ステマ疑惑が浮上するツイートやインスタ投稿がありました。

なので、プロモーションもしているけれど、ステマもやっている

という風に考えられますね(^_^;)

広告

東谷義和が展開していたアパレルブランド「qalb」はなぜステマをしてしまったのか?

https://www.hearty-select.com/

では、東谷義和が展開していたアパレルブランド「qalb」はなぜステマをしてしまったのか?ということについて考えてみました。

東谷義和さんは展開していたアパレルブランド「qalb」を展開する前にも芸能人の方々と交流があったようで、Twitterのプロフィールにも「27年間タレントにアテンド、アフターフォローをやってきた」と書いてあります。

https://twitter.com/GaaSyy_ch

このことからも、東谷義和さんがアパレルブランド「qalb」の服を芸能人の方々に「着てほしい」と頼む事も可能な環境ですよね。

因みに、アテンドというのは、接待のセッティングをしたり、美味しいい飲食店を紹介したりするお仕事だそうです。

ですが、東谷義和さんが行ってきたアフターフォローの内容というのが衝撃的なんです。

その内容がこちら。

ロリコン好きな俳優には若い女の子。パパ活したい現役◯8や◯6のアイドルには、アイドル好きな社長を。アテンドのみならずアフターフォローも含めて尽くしてきた。

https://www.jesleague.jp/higashitani-yoshikazu/
https://twitter.com/GaaSyy_ch/status/1497783027467964418/photo/1

この内容はやばいですよね(・_・;)

芸能人の方々も東谷義和さんに色々とお世話になっているということです(^_^;)

しかも、外部に漏らされるとまずい情報だってたくさん持ってる人なわけですから、芸能人の方々からすれば、恩もあるけどちょっと怖い存在ではないかと(^_^;)

その立場を使わないという選択はなかったのではないかと思われます。

実際に着用画像をアップしている芸能人の方々は東谷義和さんと親交が深い方ばかりですのでステマと思われてもしかたないかもしれませんね。

広告

東谷義和さんが展開していたアパレルブランド「qalb」がステマをした理由。

https://www.hearty-select.com/

仮に東谷義和さんが展開していたアパレルブランド「qalb」がステマをしていたとして、なぜステマをしたのか。

その理由としては、芸能人の方々に着てもらって、その着画をアップしてもらえば、宣伝効果が抜群にあるからだと思われますね。

そして、さらにその芸能人のファンの人達は欲しくなり購入してくれる可能性もあります。

知名度が高い芸能人であればあるほど、その効果は絶大です。

通常、商品を売るとなると、先ずはその商品を認知してもらうために、企業側は膨大な費用を使って広告を打つわけです。

ステマをするという事は膨大な経費をかける事なく宣伝がてきるので、売りたい側からすると経費を抑えられるというメリットがあるんですよね!!

因みに、ステマは一般的にはモラルに反するという見方が強く、ステマが発覚すると非難の対象になることが多いです(^_^;)

広告

東谷義和は今どんな会社を経営しているのか?

https://www.google.com/

東谷義和さんの現在についてですが、現在は会社経営はしていないようです。

というのも、自身のYou Tubeで普通に働いている事を明かしています。

https://www.youtube.com/

週6日勤務で朝から晩まで1日10時間くらい働いているのだとか。

職場の環境としては、年齢層が高い所らしく、YouTuberのヒカルさんに晒された件や暴露You Tubeをやっている事は誰も気がついていないそうです。

しかも、「ガーシーch」という芸能界の暴露You Tubeを始めたことによって色んな人に狙われているとのことで偽名を使って働いているそうです。

https://www.youtube.com/

今後、You Tubeで収益があがるようになり、その収益で生活がなりたつようになればYou Tubeに特化していきたいとお話されてました。

社長から急にアルバイトに。。。ものすごい変化ですよね(・_・;)

まとめ

さて、いかがでしたでしょうか?

今回は東谷義和が展開していたアパレルブランド「qalb」はステマをしていたのか?

という疑問に対して、色々と調べてきました。

  1. 東谷義和さんが展開していたアパレルブランド「qalb」はステマをしていたのか?
  2. 東谷義和が運営していたブランド「qalb」の概要
  3. 「qalb」はステマだったのかプロモーション戦略だったのか?
  4. 東谷義和が展開していたアパレルブランド「qalb」はなぜステマをしてしまったのか?
  5. 東谷義和さんが展開していたアパレルブランド「qalb」がステマをした理由。
  6. 東谷義和は今どんな会社を経営しているのか?
  7. まとめ

本当にステマをしていたのかは不明ですが、調べた限り、かなり黒に近そうですね(^_^;)

現在はYou Tubeで芸能界の暴露をネタにかなり登録者数を伸ばしていらっしゃいますね。

キラキラした芸能界の裏側を知っている方ですから、今後のネタにも注目です。

芸能人の方々はどう思っているのかわからないですが(^_^;)

広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA