国内外で活躍しているプロゲーマーの「プロトバナム(ProtoBanham)」さん。
「大乱闘スマッシュブラザーズSP(通称スマブラ)」というゲームを得意としていて、日本やアメリカの大会で数々の成績を残しています。
プロトバナムさんは「クレイジーラクーン」というプロゲーミングチームの、2022年7月に設立された「スマブラ部門」に加入しました。
新しく設立されたゲーム部門に移籍するという形で加入したのですから、スマブラの腕は相当なもので、チームからの期待も大きいといえます。
また、ご自身のYouTubeチャンネルでは、スマブラの神プレイ動画などを投稿しています。
そんなプロトバナムさんですが、この簡単には思いつかないハンドルネームはどのようにして生まれたのでしょうか?
この記事では、
- プロトバナムさんの名前の由来
- プロトバナムという名前にした意味
- プロトバナムさんの本名
以上についてまとめました。
プロトバナムさんの名前の由来は?

プロトバナムという名前は、ご自身がよくプレイしていた2つのゲームからとって、組み合わせたものだそうです。
「プロト」は、高校生の時に初めて遊んだオンラインゲーム「ファンタジーアースゼロ」に登場する防具「プロト」がかっこよかったから。
「バナム」は、「ファイヤーエムブレム覚醒」に登場するキャラクターの名前を、全キャラクターで1文字ずつ並べ替えた中で、一番良いと思ったからだそうです。
全てのキャラクターで1文字ずつ試していくのは、かなりの時間や頭を使ったことでしょう。
実際にプロトバナムさん本人も、「3日かけて名前を考えた」「バナムに至るまでがすごく長かった」などと話されています。
しかし、ハンドルネームはその名前で活動していく第二の名前になるわけですから、真剣に・慎重に考えなければいけませんね。
プロトバナムという名前にした意味!

プロトバナムさんといえば、「世界最強のルキナ使い」と呼ばれるほど、スマブラでルキナを使用しているイメージが強いですね。
ルキナは、ファイヤーエムブレムに登場しているキャラクターです。
名前の由来となった「ファイヤーエムブレム覚醒」を当時遊んでいたプロトバナムさんは、ハマりすぎた上にキャラクターに愛着を持ってしまったと話しています。
「バナム」に至るまで長時間かけるほど、「ファイヤーエムブレム覚醒」にこだわって考えたのでしょう。
名前がプロトバナムになったのも、今現在スマブラでルキナを使用して活躍しているのも、「ファイヤーエムブレム覚醒」に対する大きな愛があってこそといえるでしょう。
プロトバナムの本名は!?

プロトバナムさんの本名は明らかになっていません。
芸能人の芸名と似たようなものではありますが、主にインターネット上で活躍していて、ハンドルネームで活動している人は尚更本名を公表していない人がほとんどです。
また、誕生日は12月22日と公表されていますが、年齢も明らかになっていません。
オフラインイベントに参加したり、YouTubeに実写で動画を投稿したりしている影響で、素顔は公開されており、顔出しをする機会は多いようです。
プロトバナムさんの名前の由来!意味に込められた思いとは!?まとめ
現在は国内外で「スマブラ世界最強のルキナ使い」として有名なプロゲーマー、プロトバナムさん。
プロトバナムさんの名前の由来は、よく遊んでいた2つのゲーム、「ファンタジーアースゼロ」の防具「プロト」と、「ファイヤーエムブレム覚醒」に出てくるキャラクターの名前を並べ替えたものを組み合わせてできました。
中でも「ファイヤーエムブレム覚醒」は、プロトバナムさんが特に思い入れの強いゲームであり、長い時間をかけて名前を考えるほどゲームやキャラクターに愛着を持っています。
今の名前に決まったのも、ルキナを使用してプレイしているのも、「ファイヤーエムブレム覚醒」への絶大な愛からきているものでした。
- プロトバナムさんの名前の由来は?
- プロトバナムという名前にした意味!
- プロトバナムの本名は!?
- プロトバナムさんの名前の由来!意味に込められた思いとは!?まとめ