1994年に週刊少年ジャンプで連載、2年後の1996年にTVアニメ化を経て大人気となった、アニメ「るろうに剣心」が11年ぶりにリメイクされ、新作アニメとして放送されます!
人気アニメですから、新作を待ち望んでいた人も多いのではないでしょうか?
実は2021年の12月には、新作テレビアニメ化企画始動が発表されており、それからもうすぐで1年が経とうとしています。
待ち遠しいですよね!
今回はるろ剣アニメはいつから放送されるのか、また全部で何話くらいあるのかを調査してまとめました。
【新作】るろ剣アニメ2023はいつから放送される?

2023年から新アニメとして放送されることが決まった「るろうに剣心 =明治剣客浪漫譚=」の放送は2023年10月以降になるのでは?と予想しています。
その理由は、放送されるのがフジテレビのノイタミナ枠ということも一緒に発表されているからです。(※ノイタミナ枠とは、フジテレビ系列で放送される深夜アニメ枠)
ノイタミナ枠は木曜日の24時55分スタートで基本は1枠しかないんですよね。
2023年に決定しているアニメは「るろ剣」の他に、「王様ランキング 勇気の宝箱」が決定しているのですが、こちらも放送開始日やクールなど詳しい情報はまだ不明でした。
過去のノイタミナ枠のアニメを見てみると、1月・4月・7月・10月にスタートしているようですね。
昔大人気だった「うる星やつら」も、36年ぶりに同じく完全新作で2022年10月からノイタミナ枠でスタートします。
その期間が4クールの予定になっていましたが、4クールと言えば1年近く放送されますよね!
そういったことから、ノイタミナ枠が1枠以上にならない限り、「るろ剣」の放送は2023年10月以降になるのでは?と予想しています。
それと同じ2022年9月24日に「アニプレックスオンラインフェス」にてキャストやPV、キャラクタービジュアルなどの情報が解禁されています。
【新作】るろ剣アニメ2023のリメイクは全何話?

2022年9月24日に「アニプレックスオンラインフェス」でキャストやPV、キャラクタービジュアルなどの情報が解禁されていますが、その時に次のような言葉もありました。
最新のアニメーション技術で原作を第1話から再構築します。
2023年“ノイタミナ”ほかにて放送決定! – ニュース | TVアニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」 (rurouni-kenshin.com)
このように語られていることから、変化するのはアニメーション技術やキャラクタービジュアルだけではなく、ストーリーも新たになるのでは?と思います。
今までの「るろ剣」が何話あったのか調べてみました。
1996年~1998年 | るろうに剣心(テレビアニメ) | 94話 |
1999年 | るろうに剣心=明治剣客浪漫譚=追憶編 | 4話 |
2001年 | るろうに剣心=明治剣客浪漫譚=星霜編 | 2話 |
2012年 | るろうに剣心=明治剣客浪漫譚=新京都編 | 2話 |
この他、1997年に劇場版「るろうに剣心=明治剣客浪漫譚=維新志士への鎮魂歌」や特別編も数多くあります。
4クールあったとしても、さすがに94話は収まりきれませんよね。
追憶編・星霜編・新京都編で8話だと少なすぎます…。
声優さんもガラリと変わり、リメイクされた「るろ剣」を見るのがますます楽しみになりました!
昔からの「るろ剣」ファンも、そして「るろ剣」を知らない今の世代の人も、みんな楽しめるストーリーになればと思います。
【新作】るろ剣アニメ2023はいつから放送される?リメイクは全何話?まとめ
大人気アニメ「るろうに剣心」が新しくなってテレビ放送されるなんて嬉しすぎますよね!
2023年の新作は、最新のアニメーション技術を使って再構築されるようで、新しくなった剣心たちに会えるなんて本当に楽しみです。
まだ先日、キャストやPV、キャラクタービジュアルなどが解禁されたばかりなので、残念ながら放送開始日や全何話あるのかはわかりませんでしたが、次の発表を楽しみに待ちましょう!
- 【新作】るろ剣アニメ2023はいつから放送される?
- 【新作】るろ剣アニメ2023のリメイクは全何話?
- まとめ