2007年に結成されて以来、韓国に留まらず日本でも爆発的な人気を誇ったK-POPグループの『KARA』。
KARAと言えばヒップダンスを連想する方も多いほどお尻を揺らしながら踊るダンスが有名でしたが、KARAは惜しまれつつも解散してしまいました。
ところが、解散から約7年の月日を経た2022年9月19日にKARAは完全体で再結成することを発表。
KARAの再結成の報道に、Twitter上は歓喜の声に包まれましたね(^^)/
ただ、気になるのは「KARAはなぜ再結成したの?」「そもそもKARAは、なぜ解散したの?」というところではないでしょうか。
また、KARAが復活できた理由は何なのかも詳しく調べました!
KARAはなぜ再結成したのか?

KARAが再結成した理由について、有力な情報はこちら!
- 元メンバーであるハラさんの遺志を継ぐ
- ハラさんの月命日に、毎月メンバーで集まっていたという結束力
- メンバーと事務所との確執が解消した
KARAさんの再結成の理由について調べたところ、KARAさんの再結成には上記の3つの要素が大きく絡んでいることがわかりました。
こちらのKARAさん再結成の理由について、1つずつ見ていきたいと思います!
まず、今回のKARA再結成の理由の1つとして考えられるのは、元メンバーであるハラさん(享年28)の遺志です。
KARAの元メンバーであるハラさんは、生前から「またみんなと一緒に活動したい」ということを口にしていました。
この言葉から分かるように、ハラさんはKARAのメンバーとまた活動できる日が来ることを心待ちにしていたことが分かりますね。
ハラさんのこの言葉はKARAの元メンバー全員が大切な思いとして受け留めていたのではないでしょうか。
2つめは、KARAのメンバーは亡くなったハラさんの月命日に毎月集まっていたということです。
KARAの元メンバー全員の招集は大変なことですが、忙しい中でもスケジュールを合わせて集まっていたということですよね。
ここから、KARAの元メンバーの仲の良さや結束力の強さも感じられますね(^^)
3つめは、KARAの元メンバーと事務所との確執が解消したということです。
KARAの解散には事務所とメンバーの確執があったと噂されていました。
ところが、2022年1月にKARAが所属していた事務所が別の会社に買収されたんですね(^^)
事務所の買収により確執は徐々に解消し、KARAの再結成への大きな原動力となったのではないでしょうか。
つまり、KARAの元メンバーは全員ハラさんの遺志「またみんなと一緒に活動したい」という思いを抱えて結束力を強めていましたが、事務所との話し合いが上手く進んでいなかったのではないでしょうか。
そんな中、事務所の買収によりKARA再結成への道は開かれたのではないかと予想します(^^♪
KARAの解散理由は?

KARAの解散理由は「事務所との確執」で、解散を余儀なくされた!
解散と聞くと、メンバー間の仲が良くなかったからではないかと思いがちですが、KARAについて調べていくと仲が悪かったという情報はあまり見かけられませんでした。
それどころか、KARAの元メンバーは毎月ハラさんの月命日に集まるほど仲が良かったといえるのではないでしょうか。
KARA発足当初からの動向を調べていくと、KARAの解散理由が見えてきました!
・ギュリ:~2016年(契約満了)
・ニコル:~2014(契約満了)⇒実際は事務所との確執⇒結果、脱退
・スンヨン:~2016(契約満了)
・ソンヒ:~2008(学業専念のため脱退)
・ジヨン:2008~2016(契約満了)⇒事務所との確執⇒結果、脱退
・ハラ:2008~2016(契約満了)
・ヨンジ:2014~2016
KARAは発足当初4人結成でしたが、2008年ソンヒの脱退によりジヨンとハラが加入し2014年までは5名で活動していました。
ところが、2014年頃に元KARAのメンバーと事務所との確執が明らかになったことで、ジヨンもニコルも次々と脱退していったんですね。
他のメンバーは契約満了などもあり、最終的にはKARAの元メンバーはヨンジだけになり解散を余儀なくされました。
気になる、事務所との確執にはどのようなことがあったのか詳しく調べてみました!
- 見合った給料が支払われなかった
- 骨折しても働かせた
- 卑猥な服を着せた
- メンバーの望まない仕事を半ば強制的にさせられた
これらの劣悪な待遇に対して声をあげたのはニコルでしたが、待遇が改善されることはなく、むしろニコルは事務所から露骨な嫌がらせを受けるようになってしまいました。
やむなく、ニコルはKARAのメンバーから脱退し、続いてジヨンも脱退します。
ジヨンの脱退後、新しくヨンジをメンバーとして迎え入れますが、KARAの人気は自然と衰えていきました。
その結果、KARAは大々的に解散を明言していませんが、事実上の解散という形となりました。
KARAが復活できた訳とは?

KARAが復活できた訳はこちら!
- ハラさんの遺志を叶えたかったから
- 事務所とのわだかまりが解消したから
再結成したKARAのメンバー全員がKARAの元メンバーであったハラさんの遺志を叶えたいという思いを抱き続けていたからではないでしょうか。
ただ、元の事務所からの圧力もあり、なかなか再結成には至らなかった様です。
ところが、2022年1月に元の事務所であるDSP社はRBW社に買収されたことで、事務所とのわだかまりも解消していきました。
KARAの元メンバーにとっては思いもよらない嬉しい出来事だったに違いありませんね(^^♪
2022年12月に21日はデビュー15周年を記念したアルバム『MOVE AGAIN – KARA 15TH ANNIVERSARY ALBUM [Japan Edition] 』のリリースも発表していますから、今後の活躍を期待したいです!
KARAはなぜ再結成したのか?解散理由と復活できた訳とは?まとめ
今回は「KARAはなぜ再結成したのか?解散理由と復活できた訳とは?」と題して調べてまとめてきました。
KARAはなぜ再結成したのかはこちら!
- 元メンバーであるハラさんの遺志を継ぐ
- ハラさんの月命日に、毎月メンバーで集まっていたという結束力
- メンバーと事務所との確執が解消した
毎月、ハラさんの月命日にはKARAの元メンバーと集まるという結束力を持っていましたし、Instagramにも仲睦まじい写真をUPすることも多かったKARAの元メンバーたち。
ハラさんの「またみんなと一緒に活動したい」という思いを大切にしながら、事務所との確執が解消したら「KARAを再結成したい」という気持ちはメンバー全員が持っていたのではないでしょうか。
ハラさんの思いを叶えてほしいという願いにより、事務所との確執は解消しKARAの再結成への道は開かれることとなりました!
また、KARAの解散理由として有力な情報は、KARAの元メンバーと事務所との確執です。
事務所による不当な給与の支払いや扱いでKARAのメンバーは疲弊していたことを伝えています。
今後は、事務所も変更となりますます活躍してくれることを期待したいですね(^^♪